↑ブログランキング クリック応援 お願いします(#^^#)
梅がもったいないなあ
梅酒以外に何がいいかな?
今年の梅は大きいし、沢山あるし、義理の姉にももらっていただいたけど、まだある。捨てるのはもったいないのでどうしよう。梅干しは沢山あり、なかなか減らないので、無駄にならないものがいいなあ。
普通の梅干しも美味しい。けど、あるのにもかかわらず、夏はお店でカリカリ梅を買ってしまう。これを自家製で出来ないものか。。。
忙しいので手間のかからないもの(^▽^;)
そういえば卵の殻で梅がカリカリって聞いたことがる。調べてみました。
簡単なものしか作れないので、、、
青梅のカリカリ塩漬けを、市販のようにするには氷砂糖を入れればいいかな?
トライ!
★作り方 材料:青梅1㎏、※1ホワイトリカー200ml、粗塩100g、氷砂糖200g、卵4~6個分の殻
お子様や運転でアルコールが気になる方は
※1 ホワイトリカー省く
きれいな梅を使います。うちは採れたてなので鮮度はOK、傷物を避けて余った梅を全部を計ったらちょうど1㎏くらいでした。
青梅を水で洗ってからボールに入れ、2(小梅)~6時間ほど水に漬けアクを抜いておきますます。
卵の殻が必要ですが、うちはゆで卵が好きなのでその殻を使いました。なるべく崩さないように殻をむきます。薄皮を剥がして洗います。剥がしにくい場合はピンセットもいいかも。私は手作業でできました。殻が大きいままの方が剥がしやすいです。でも剝がれていれば細かく割れても問題ありません。→割って使うので。
こちらを電子レンジにかけ、水分を飛ばしてお茶の葉を入れる袋に小分けして入れておきます。
梅酒の時と同じように梅の水気をきり、ヘタを竹串で取ります。※1ホワイトリカーを入れ梅全体に付けます。爪で梅を傷をつけないように結構強めつぶすように押しながら塩をまぶしていきます。2分くらいしました。
大きめの入れ物に(うちは四角いタッパ)梅を一段敷き詰め、卵の殻の袋を敷き、その上のもう一段梅を敷き詰めます。ラップをかけ、梅の2倍の重石を載せます。3日くらい冷蔵庫で放置していると、最初は半分以下までしか梅の汁がなかったのですが、全体が浸かりそうになるまで上がってきます。
カリカリになってました!このままですと結構塩が効いてます。
市販のカリカリ梅のイメージとは違います。
梅の汁が浸かる以上に溜まったところで汁を半分取ります。耐熱瓶に移し、ここで氷砂糖を入れます。梅・氷砂糖・梅・氷砂糖、、、と、交互に入れて梅汁を入れて数日。氷砂糖が半分くらい溶けたら瓶を一日一回梅が返るように上下にし、全部溶けるまで、、、一週間ほど続けます。瓶が邪魔な場合はここで清潔な入れ物に小分けにしてもいいですね。
一か月後が食べごろです。
★カリカリ感のために要冷蔵。一年を目途にお召し上がりください。
※更に甘いのが良い方は後からでも砂糖を加えてよいと思います。
※赤くしたい方は赤しそを!
↓熱中症対策に!
↓こちらは、おにぎりやふりかけにいいかも(@^^)/~~~
コメント